学校給食を愛する全ての人が対象‼
シンポジウムを開催します。
◆主催:株式会社オフィス田中 株式会社食品産業新聞社
後援:協同組合関東給食会
◆日時:2025年3月1日(土)9:30~11:30
◆方法:オンライン会場
先着順で会場参加できます。(申し込みフォームにご記入ください)
協同組合関東給食会 東京都千代田区内神田3-21-6村越ビル5階
◆内容:栄養教諭や調理従事者、給食物資納入業者の方々などに学校給食への愛を熱く語っていただきます。
◆参加料:2,500円(税込)
※チケットの申し込みには、ピーティックスアカウントが必要です。登録料や手数料などは一切発生しません。
※ピーティックスからお申し込みができない場合、法人等でまとめてお申し込みいただく場合、請求書等が必要な場合は info@t-seminarsite.com に、直接ご連絡ください。
◆「美味しくて安全な給食を作るための調理員リーダー研修会」全5回
「学校給食における現代的課題に対応したスキルアップ研修会PartⅣ」全10回
どちらかを、通しでお申し込みいただいた方の参加は無料です。
◆申し込み締め切り 2025年2月22日(土)
◆コーディネーター 田中 延子
【所属】株式会社オフィス田中 代表取締役/淑徳大学 看護栄養学部 客員教授
(元文部科学省 学校給食調査官)
学校給食従事者に対する学校給食・食育に関する講演・研修会等を通じて、学校給食の充実を図る一方、日本の給食制度を海外に紹介するなどの活動を行っている。
◆シンポジスト
小笠原 和子 さん【調理員従事者代表】
寒川町学校給食センター調理員
加藤 和彦 さん【納入業者代表】
協同組合関東給食会副理事長、食育推進研究事業部会
菅野 幸 さん【栄養教諭代表】
中野区立江古田小学校 主幹栄養教諭
嶋内 八郎 さん【生産者代表】
全日本パン協同組合連合会常務理事